医学生のカバンの中身を大公開!って誰得?

ヒトデさんやもなさんがカバンの中身を公開されていたので、わたしもやってみる。


スマホgalaxy SⅢα)

3年前から使っているけれど、全く壊れる気配がない。
画面のシートやスマホケースすら使っていない。(どっちもボロくなってはずした)
つまり裸族。


頑丈。サムスンすごい。



・電子辞書(casioのExWord)

高校生のときから使っているので、キーボードの反応が悪くなってきた。ゆっくり力強く押してやったら、言うことを聞いてくれる。


医学系の辞書が入っていないので、医学英語を調べるときにイライラする。(ジーニアスには全然載っていない。)


医学系の電子辞書を買おうかと思ったものの、かなり高かった。
(5万円くらいした。ふつうの電子辞書で2万円台。うろ覚え)


というわけで、アプリで購入することにする。(まだ調べてないんだけど、ステッドマンってアプリで買えるよね???)



pomera

この文章を書くのに使っています。


盗まれないようにシールを貼って、その上に自分の名前を書いています。ダサくする、これ大事。
盗む人なんていないだろうけど。



・nexus9

タブレット。画面が大きくて見やすい。学校のwifiを使えるようにする予定。のちのちは教科書を読んだり、辞書を引いたり、ビデオ講座を見たりしたい。


これもpomera同様、シールを貼った上に名前を書いてダサくしております。


むかしポケットモンスタークリスタルのカセットを盗まれたからね。
ちなみに、自転車も反射板をいっぱいつけてダサくしています。新品ピカピカだと、盗られそうで怖くなる。



・病気がみえる

教科書。イラストが超可愛いし、まとまっていて見やすい。


いまは糖尿病・内分泌編を持ち歩いています。試験が近づいたら、その科目のを買い足しています。全科目そろったらすごい量になりそうや。



・筆箱

中身は少ない。特に使うのは3色ボールペンです。勉強するときはいつもこれ。あとはUSBや蛍光ペンが入っています。シャーペンと消しゴムは試験のときくらいしか使わない。



・なんやかんや

鍵、ハンカチ、ティッシュ、リップクリーム、学生証、スケジュール帳など。
なぜかロキソニンがはいっている。
スケジュール帳にはさんでいる時間割は、変更だらけで読みづらい。臨床の先生方は多忙なんだろう。



・ファイル

授業では毎回プリントが配られるので、とんでもない分厚さになる。これが案外重い。



・白湯

授業時間がやたら長いから(朝から晩まではザラにある)、飲み物はマスト。白湯なら飲み口さえ洗えばなんとかなる。健康によい気もする。
ズボラなので、蛇口からタンブラーに直接水道水を入れることもある。



・折りたたみ傘

これもマスト。福井は雪降ったり雨降ったり晴れたりが気まぐれです。行きは晴れていても、帰りはじゃじゃ降りの雨、なんてことはよくある。特に秋冬。



・イヤホン

大学のパソ室で勉強するとき、youtubeで音楽を聞くために持っています。勉強に疲れたとき用。



・エコバッグ

ミスドで昔もらったものを使っています。スヌーピーがドーナッツを食べてる柄。ペラッペラやけど、大きい、軽い。


福井はスーパーのレジ袋が有料なので必須。



・ルーズリーフ

なんかメモするときのために。



・文庫本

いまは、「リンバロストの乙女」(ポーター)を読んでいます。タブレットkindleで本を読むことも多いので、紙の本を持っていないことも多々。kindle端末もいいなあって思う。



こんなもんです。今日はかなり少ないほうです。試験が近づいたらもっと教科書やプリントが増えて重いです。


荷物を減らす努力をしてこれだから、ミニマリストにはなれないな!




じゃあねっ